広域行政
暴力団排除措置
暴力団排除措置等を講ずるための連携に関する協定の締結


当組合が行う公共事務、事業等から暴力団を排除するため、山武郡市広域行政組合暴力団排除条例を制定し、平成28年4月1日から施行します。
また、本条例の施行に伴い、当組合、千葉県東金警察署及び千葉県警察本部刑事部組織犯罪対策本部捜査第四課の三者で連携し、暴力団の排除を推進するため、平成28年3月30日に協定を締結しました。
協定の主な内容
- 組合が実施する入札に参加しようとする者、取引に係わる契約を締結しようとする者又は組合の事務等の対象となる者が排除対象者であるか否かについて、条例に基づく組合からの照会を受け、警察が回答を行うこと。
- 警察は、組合の入札参加資格者等が排除対象者である事実を確認したときは、その旨の通報を行うこと。
- 組合が暴力団排除措置を講じ、又は暴力団排除支援を行うに当たり、情報交換や具体的事案への対応のため、警察側から必要な支援又は協力を行うこと。
- 山武郡市広域行政組合暴力団排除条例 [PDF形式/171.73KB]
- 暴力団排除措置等を講ずるための連携に関する協定書 [PDF形式/174.65KB] ※協定書については、令和5年4月1日付けで千葉県警察本部内の組織改編が行われるに伴い、暴力団対策の主管課が変更となったため、再締結しました。
関連ファイルダウンロード
- 山武郡市広域行政組合暴力団排除条例PDF形式/171.73KB
- 暴力団排除措置等を講ずるための連携に関する協定書PDF形式/174.65KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
山武郡市広域行政組合ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月18日
- 印刷する