し尿のくみ取りを始める場合 |
|
|
し尿のくみ取りを新規に始める場合は、申請手続きが必要です。
各市役所・町役場の環境衛生担当課に、印鑑をお持ちのうえ、手続きをお願いします。 |
|
|
市町環境衛生担当課 |
住 所 |
電 話 番 号 |
東金市 |
経済環境部
環境保全課 |
東金市東岩崎1-1 |
0475-50-1170 |
山武市 |
経済環境部
環境保全課 |
山武市殿台296 |
0475-80-1161 |
大網白里市 |
地域づくり課 |
大網白里市大網115-2 |
0475-70-0386 |
九十九里町 |
まちづくり課 |
山武郡九十九里町片貝4099 |
0475-70-3166 |
芝山町 |
まちづくり課 |
山武郡芝山町小池992 |
0479-77-3924 |
横芝光町 |
環境防災課 |
山武郡横芝光町宮川11902 |
0479-84-1216 |
|
|
※ 収集作業は、収集計画に基づき日程を組んで行っていますので、初めての作業の場合には、申請後1週間程度の時間を要します。 |
|
|
し尿の収集作業 |
|
|
申請に基づき、委託業者の作業員が収集作業におうかがいします。
収集作業は収集計画に基づき日程を組んで定期的に行っていますが、臨時に作業が必要となった場合は、下記の委託業者に直接連絡してください。 |
|
|
委 託 区 域 |
業 者 名 |
東金市
道庭、松之郷、家之子、上布田、三ヶ尻、滝沢、
酒蔵、極楽寺及び田間
山武市
芝山町
横芝光町
横芝、古川、栗山、鳥喰上、鳥喰下、鳥喰新田、
両国新田、木戸台、長倉、於幾、寺方、曽根合、
小堤、坂田、取立、姥山、遠山、谷台、牛熊、
中台、新島、新島旧新堀、新島旧三島、北清水、
屋形、長山台及び坂田池
|
(株)五十嵐商会
山武郡横芝光町栗山4758
TEL 0479-82-3586 |
東金市(五十嵐商会区域以外)
大網白里市
九十九里町 |
(株)新興ウオターマネージメント工業
東金市家徳315-5
TEL 0475-54-1900 |
|
|
|
料 金 |
|
|
|
収 集 量 |
料 金 |
30リットルまで |
380円 |
30リットルを超えるもの |
380円に10リットル増すごとに130円を加算する |
備考 1 1か月に2回以上収集するときは、2回目から収集1回につき500円が加算されます。
2 仮設トイレを収集(計画収集を除く。)するときは、収集1回につき500円が加算されます。
ただし、備考 の1については適用となりません。
3 別途消費税がかかります。 |
|
|
|
お支払い |
|
|
次のとおり2か月分をまとめて納入通知書を送付しますので、下記の金融機関又は郵便局でお支払ください。 |
|
|
期 別 |
作 業 月 |
納 期 |
1期 |
2・3月分 |
4月15日 から 4月30日 まで |
2期 |
4・5月分 |
6月15日 から 6月30日 まで |
3期 |
6・7月分 |
8月15日 から 8月31日 まで |
4期 |
8・9月分 |
10月15日 から 10月31日 まで |
5期 |
10・11月分 |
12月15日 から 12月28日 まで |
6期 |
12・1月分 |
2月15日 から 2月28日 まで |
|
|
ただし、納期限が土、日又は祝日の場合は、翌営業日となります。 |
|
|
ご利用可能な金融機関 |
千葉銀行 |
全店 |
京葉銀行 |
全店 |
千葉興業銀行 |
全店 |
三井住友信託銀行 |
全店 |
銚子信用金庫 |
全店 |
千葉信用金庫 |
全店 |
山武郡市農業協同組合 |
全店 |
千葉県信用漁業協同組合連合会 |
本所 |
銚子商工信用組合 |
全店 |
ゆうちょ銀行・郵便局 |
関東各都県及び山梨県に所在する店舗 |
|
|
|
口座振替のすすめ |
|
|
口座振替をご利用されると、自動的に口座から料金が引き落とされ、納付のたびに金融機関まで足を運ぶ必要がありません。便利な口座振替をご利用ください。
お手続きは、預金口座のある上記「ご利用可能な金融機関」窓口でお願いします。
(※ 加入者番号のわかるもの、通帳及び届出印をお持ちください。) |
|
|
変更又は取消の届出 |
|
|
次の場合、各市役所・町役場の環境衛生担当課に印鑑をお持ちのうえ、手続きをお願いします。 |
|
|
変 更 |
(1)使用者、請求者の名義変更
(2)収集回数の変更
(例)毎月1回の収集 → 2か月に1回の収集 |
取 消 |
転出、転居、浄化槽や下水道への切り替えなどで、くみ取りの必要がなくなった場合 |
※ 住民票の異動届(転出・転居・死亡等)だけでは自動的に変更とはなりません。必ずお手続きください。 |
|
|
|